ドラクエ10(DQ10):運営者からのミッション
にちりんこん装備の僧侶、旅芸人作成
Kira'sドラゴンクエスト完璧徹底攻略
DQ10攻略TOP
運営者がの経験を語ります。製品版で役に立つものと思っております。
スキル振りなおしが容易になったので、
2012年10月の大型アップデートより
にちりんこん装備の僧侶、旅芸人でゾンビ系でのレベル上げや、リュウイーソーでの金策など
、通常攻撃で倒すのが流行ってるので特集を組みます。
誰にでも出来るので是非チャレンジしてみて下さいませ。
2012年12月のVer1.2に対応しました。
■レベル50で人間僧侶、旅芸人のちからが91、レベル55で人間僧侶、旅芸人のちからが100
| LV | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 力 | 素早 | 身守 | 器用 | 魅力 | 容姿 | 重さ |
エルフ僧侶 | 50 | 152 | 107 | 110 | 109 | 0 | 128 | 90 | 94 | 89 | 63 | 53 | 73 | 103 |
人間僧侶 | 50 | 153 | 105 | 111 | 109 | 0 | 121 | 91 | 94 | 89 | 64 | 53 | 73 | 106 |
エルフ僧侶 | 55 | 165 | 117 | 119 | 157 | 0 | 140 | 99 | 102 | 97 | 68 | 57 | 77 | 104 |
人間僧侶 | 55 | 166 | 115 | 120 | 157 | 0 | 133 | 100 | 102 | 97 | 70 | 57 | 77 | 107 |
| LV | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 力 | 素早 | 身守 | 器用 | 魅力 | 容姿 | 重さ |
エルフ武闘家 | 50 | 182 | 35 | 125 | 116 | 0 | 0 | 105 | 160 | 96 | 97 | 37 | 57 | 103 |
人間武闘家 | 50 | 184 | 35 | 125 | 116 | 0 | 0 | 105 | 160 | 96 | 99 | 37 | 57 | 106 |
エルフ武闘家 | 55 | 199 | 38 | 134 | 165 | 0 | 0 | 114 | 175 | 105 | 105 | 40 | 60 | 104 |
人間武闘家 | 55 | 200 | 38 | 135 | 165 | 0 | 0 | 115 | 175 | 105 | 108 | 40 | 60 | 107 |
| LV | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 力 | 素早 | 身守 | 器用 | 魅力 | 容姿 | 重さ |
エルフ旅芸人 | 50 | 166 | 65 | 110 | 135 | 58 | 66 | 90 | 106 | 115 | 99 | 66 | 86 | 103 |
人間旅芸人 | 50 | 167 | 64 | 111 | 135 | 57 | 62 | 91 | 106 | 115 | 101 | 66 | 86 | 106 |
エルフ旅芸人 | 55 | 180 | 71 | 119 | 186 | 63 | 72 | 99 | 115 | 126 | 108 | 72 | 92 | 104 |
人間旅芸人 | 55 | 182 | 70 | 120 | 186 | 61 | 68 | 100 | 115 | 126 | 110 | 72 | 92 | 107 |
エルフ旅芸人 | 60 | 195 | 77 | 137 | 201 | 67 | 78 | 107 | 125 | 136 | 116 | 78 | 98 | 105 |
人間旅芸人 | 60 | 196 | 76 | 137 | 201 | 66 | 73 | 108 | 125 | 136 | 119 | 78 | 98 | 108 |
■スキルを振ってちから+30(戦士で+10、武闘家で+10、魔法戦士で+10)
職業 | 戦士 | 僧侶 | 魔法使い | 武闘家 | 盗賊 | 旅芸人 | パラディン | レンジャー |
レベル | 31 | 1 | 1 | 40 | 1 | 50 | 1 | 1 |
必要経験値 | 121784 | 0 | 0 | 342154 | 0 | 801516 | 0 | 0 |
必要スキル | ゆうかん58 | | | きあい80 | | 棍100 | | |
※1:旅芸人50は僧侶50でも代用可です。レベル50でないとにちりんの棍を装備できないので旅芸人50としている。
■棍に88を振って攻撃力+45
攻撃力+45だけでゾンビ系への1回のダメージが30〜40近く違います。
ちなみに僧侶しんこう心90、武闘家きあい80、棍88振ると、旅芸人55でギリギリ常時かいふく魔力+10が取得可能。
■にちりんの棍を買おう
運営者おすすめは「攻撃力+89のにちりんのこん+2(錬金効果攻撃力+8)」です。
約35000ゴールドで買えるのと人間旅芸人で攻撃力259までいくので即戦力になります。
理論上最強のにちりんのこんは
ver1.2「攻撃力+112:人間旅芸人60で攻撃力300」または「攻撃力85(かいしん率5.1%):人間旅芸人60で攻撃力273」です。
なおアクセサリー合成次第では攻撃力301以上を超える場合があります。
■ゾンビ系なら「どくガードor呪いガード」、リュウイーソーと戦うなら「眠りガード」
眠りガードが付けられるのは「アタマ」「からだ下」です。
100%以上を買うと高いので、適当なレベル上げなら80%以上でも全く問題がない。
■ウデにかいしん率を入れたものを装備しよう
僧侶、旅芸人が装備できるウデ装備品にかいしん率がついたものを装備しよう。
(会心の一撃が出ると攻撃力×1.5倍程度のダメージを叩き出せるので経験値やゴールド稼ぎの時間短縮になります。)
攻撃力260だと、通常100程度のダメージに対して、会心の一撃だと390程度のダメージを与えることができる。
【にちりん棍:おすすめの狩り場】
海賊のアジト跡・地下:ボーンプリズナー、バイキングソウル(即沸き有)が最大3体で出現:経験値400程度のモンスター
グレン領西、バグレア教会跡地:昼はグール、夜はボーンファイター、かげのきし:経験値800程度のモンスター
ラニ大洞穴:かげのきし、リビングデッド
賢者の隠れ家:しにがみきぞく、ダークナイト
ジュレー下層洞くつ:ろうごくのぬし+シルバーマント
バドリー岩石地帯:ろうごくのぬし
オルッパ地下洞くつ:プヨンターゲット1体(4人PTで1戦闘15秒なら時給5400+小ビン)
知恵の眠る遺跡:プヨンターゲット1〜2体(4人PTで1戦闘15秒なら時給4500〜6000+小ビン)
メギストリス領:リュウイーソー1〜2体(要旅芸人証:時給7000〜)
シエラ巡礼地:リュウイーソー1〜2体+猫(要旅芸人証:猫次第ですが時給6000程度かも)