ドラクエ10(DQ10):職人「武器鍛冶」
Kira'sドラゴンクエスト完璧徹底攻略
DQ10攻略TOP
種類 |
武器名 |
LV |
必要な材料 |
必要アイテム |
片手剣 | どうのつるぎ | 1 | どうのこうせき 3 | | | はじめての武器鍛冶 |
片手剣 | せいどうのつるぎ | 7 | どうのこうせき 3 | てっこうせき 1 | | 作ろう!片手剣・初級 |
片手剣 | レイピア | 7 | てっこうせき 3 | かぜきりのはね 1 | | 作ろう!片手剣・初級 |
片手剣 | てつのつるぎ | 14 | てっこうせき 3 | どうのこうせき 2 | | 作ろう!片手剣・初級 |
片手剣 | さんぞくのサーベル | 14 | てっこうせき 3 | けものの皮 2 | | 作ろう!片手剣・初級 |
片手剣 | ぎんのレイピア | 21 | ぎんのこうせき 3 | てっこうせき 2 | | 作ろう!片手剣・中級 |
片手剣 | バスタードソード | 21 | ぎんのこうせき 3 | 赤い宝石 1 | | 作ろう!片手剣・中級 |
片手剣 | はがねのつるぎ | 28 | ぎんのこうせき 3 | どうのこうせき 3 | 青い宝石 1 | 作ろう!片手剣・中級 |
片手剣 | ウェスタンレイピア | 28 | ぎんのこうせき 3 | てっこうせき 2 | みがきずな 5 | 作ろう!片手剣・中級 |
片手剣 | 戦士の剣 | 35 | ぎんのこうせき 3 | てっこうせき 5 | まじゅうのツノ 1 | 作ろう!片手剣・中級 |
両手剣 | どうの大剣 | 1 | どうのこうせき 3 | | | はじめての武器鍛冶 |
両手剣 | せいどうの大剣 | 7 | どうのこうせき 3 | てっこうせき 1 | | 体験!大剣作り・初級 |
両手剣 | ビッグブレード | 7 | てっこうせき 3 | 大きなこうら 1 | | 体験!大剣作り・初級 |
両手剣 | てつの大剣 | 14 | てっこうせき 3 | どうのこうせき 2 | | 体験!大剣作り・初級 |
両手剣 | ビッグブレードII | 14 | てっこうせき 3 | ブラックパール 1 | | 体験!大剣作り・初級 |
両手剣 | シャドウエッジ | 21 | てっこうせき 4 | みがきずな 2 | | 体験!大剣作り・中級 |
両手剣 | おおばさみ | 21 | てっこうせき 5 | するどい爪 2 | | 体験!大剣作り・中級 |
両手剣 | はがねの大剣 | 28 | ぎんのこうせき 3 | どうのこうせき 3 | 青い宝石 1 | 体験!大剣作り・中級 |
両手剣 | 退魔の太刀 | 28 | ぎんのこうせき 3 | まじゅうの皮 1 | さくらの花びら 3 | 体験!大剣作り・中級 |
両手剣 | ブラッドエッジ | 35 | ぎんのこうせき 4 | まりょくの土 3 | レッドベリー 3 | 体験!大剣作り・中級 |
短剣 | ブロンズナイフ | 1 | どうのこうせき 3 | | | はじめての武器鍛冶 |
短剣 | 聖なるナイフ | 7 | どうのこうせき 3 | きよめの水 1 | | ナイス!ナイフ! |
短剣 | どくがのナイフ | 14 | どうのこうせき 3 | どくがのこな 1 | | ナイス!ナイフ! |
短剣 | シープスナイフ | 14 | てっこうせき 3 | どうのこうせき 2 | | ナイス!ナイフ! |
短剣 | アサシンダガー | 21 | てっこうせき 3 | するどいキバ 3 | | ナイス!ナイフ! |
短剣 | ぎんの短剣 | 21 | ぎんのこうせき 2 | てっこうせき 2 | | 続・ナイス!ナイフ! |
短剣 | こあくまのナイフ | 28 | ぎんのこうせき 3 | こうもりのはね 2 | あやかしそう 1 | 続・ナイス!ナイフ! |
短剣 | イーグルダガー | 28 | ぎんのこうせき 3 | てっこうせき 3 | するどい爪 4 | 続・ナイス!ナイフ! |
短剣 | よるのパピヨン | 35 | ぎんのこうせき 4 | どくがのこな 2 | よるのとばり 1 | 続・ナイス!ナイフ! |
| | | | | | |
ヤリ | せいどうのやり | 1 | どうのこうせき 3 | | | ヤリがいのある槍作り |
ヤリ | ロングスピア | 7 | どうのこうせき 3 | するどいキバ 3 | | ヤリがいのある槍作り |
ヤリ | てつのやり | 14 | てっこうせき 3 | どうのこうせき 2 | | ヤリがいのある槍作り |
ヤリ | 近衛兵のやり | 14 | てっこうせき 3 | きれいな枝 1 | | ヤリがいのある槍作り |
ヤリ | ホーリーランス | 21 | てっこうせき 4 | きよめの水 3 | | ヤリがいのある槍作り2 |
ヤリ | バトルフォーク | 21 | てっこうせき 4 | サバンナウッド 3 | | ヤリがいのある槍作り2 |
ヤリ | はがねのやり | 28 | ぎんのこうせき 3 | どうのこうせき 3 | 青い宝石 1 | ヤリがいのある槍作り2 |
ヤリ | いなずまのやり | 28 | ぎんのこうせき 3 | いかずちのたま 1 | まじゅうのツノ 1 | ヤリがいのある槍作り2 |
ヤリ | パルチザン | 35 | ぎんのこうせき 4 | しなやかな枝 3 | するどいキバ 3 | ヤリがいのある槍作り2 |
| | | | | | |
オノ | どうのオノ | 1 | どうのこうせき 3 | | | はじめての武器鍛冶 |
オノ | せいどうのオノ | 7 | どうのこうせき 2 | てっこうせき 1 | | オレとアックス入門編 |
オノ | さんぞくのオノ | 7 | てっこうせき 3 | けものの皮 1 | | オレとアックス入門編 |
オノ | てつのオノ | 14 | てっこうせき 3 | どうのこうせき 2 | | オレとアックス入門編 |
オノ | ライトアックス | 14 | てっこうせき 3 | しなやかな枝 2 | | オレとアックス入門編 |
オノ | シルバーアックス | 21 | ぎんのこうせき 2 | てっこうせき 2 | | オレとアックス応用編 |
オノ | バトルアックス | 21 | ぎんのこうせき 3 | ヘビーメタル 1 | | オレとアックス応用編 |
オノ | はがねのオノ | 28 | ぎんのこうせき 3 | どうのこうせき 3 | 赤い宝石 1 | オレとアックス応用編 |
オノ | カルサドラアックス | 28 | ぎんのこうせき 4 | ドワカチャオイル 2 | 緑の宝石 1 | オレとアックス応用編 |
オノ | ムーンアックス | 35 | ぎんのこうせき 4 | かがみ石 3 | 黄色の宝石 1 | オレとアックス応用編 |
ツメ | どうのツメ | 1 | どうのこうせき 3 | | | はじめての武器鍛冶 |
ツメ | せいどうのツメ | 7 | どうのこうせき 3 | てっこうせき 1 | | クロ―しないツメ生産 |
ツメ | キャットクロー | 7 | てっこうせき 2 | ネコずな 1 | | クロ―しないツメ生産 |
ツメ | てつのツメ | 14 | てっこうせき 3 | どうのこうせき 2 | | クロ―しないツメ生産 |
ツメ | まよけのツメ | 14 | てっこうせき 3 | ひかりの石 1 | | クロ―しないツメ生産 |
ツメ | シルバークロー | 21 | ぎんのこうせき 2 | てっこうせき 2 | | クロ―しないツメ生産2 |
ツメ | こあくまネイル | 21 | ぎんのこうせき 3 | ちょうのはね 2 | | クロ―しないツメ生産2 |
ツメ | はがねのツメ | 28 | ぎんのこうせき 3 | どうのこうせき 3 | けものの皮 2 | クロ―しないツメ生産2 |
ツメ | 黒ヒョウのツメ | 28 | ぎんのこうせき 4 | するどい爪 2 | ネコずな 2 | クロ―しないツメ生産2 |
ツメ | はやぶさのツメ | 35 | ぎんのこうせき 4 | かぜきりのはね 2 | するどい爪 4 | クロ―しないツメ生産2 |
ムチ | バトルリボン | 1 | てっこうせき 2 | シルク草 1 | | ムチのレシピ集・初級 |
ムチ | てつのムチ | 7 | てっこうせき 3 | どうのこうせき 2 | | ムチのレシピ集・初級 |
ムチ | へびかわのムチ | 14 | てっこうせき 3 | へびのぬけがら 1 | | ムチのレシピ集・初級 |
ムチ | ローズウィップ | 21 | ぎんのこうせき 3 | あやかしそう 1 | | ムチのレシピ集・中級 |
ムチ | モーニングスター | 21 | ぎんのこうせき 3 | とげウニ 1 | | ムチのレシピ集・中級 |
ムチ | はがねのムチ | 28 | ぎんのこうせき 4 | どうのこうせき 3 | けものの皮 2 | ムチのレシピ集・中級 |
ムチ | バイソンウィップ | 28 | ぎんのこうせき 4 | へびのぬけがら 1 | どくどくヘドロ 1 | ムチのレシピ集・中級 |
ムチ | みわくのリボン | 35 | ぎんこうせき 5 | あやかしそう 3 | なないろのまゆ 1 | ムチのレシピ集・中級 |
【武器鍛冶職人になるには・・・】
職人になるには、まず自分を登録する必要性がある。
グレン城にいるマスター・ラセドに話しかけると素質があるかどうかを試される。
クエストを受けると銅の鍛冶ハンマーが手に入る。
装備し、一度武器を作った後にマスター・ラセドに見せると鍛冶職人として認めてもらうことができる。
【職人として成長すると】
職人レベルが上昇すると集中力が上昇し、より高度な武器を作ることができるようになる。
「上下打ち」や「てかけん打ち」「2倍打ち」などの便利な技を覚えることができる。
ある程度レベルが上昇(10以上?昇級試験?)してしまうと他の職人が出来なくなってしまうので注意が必要です。
職人は途中から浮気が出来なくなるのだ。
【鍛冶の依頼を大成功させると武器鍛冶のランクも上昇】
マスター・ラセドに鍛冶依頼を受けることもできる(1日1回)
渡すと職人経験値と報酬のゴールドが手に入る。1回で成功すれば黒字になれるので頑張っていただきたい。
【武器鍛冶で貴重なアイテム】
・どうのこうせき・・・序盤はこのアイテムがメイン。グレン東西などでよく採集できる。
・てっこうせき・・・レベル7装備以降少しずつ使うようになる。こちらもグレン東西などで採集できる。
・ぎんのこうせき・・・レベル21装備以降に重要なアイテム。銀の鉱石が手に入るモンスターは人気でいつも争奪されている。
中級までの武器につきましては上記3種がメインになります。
特に銀の鉱石は需要があるので、バザーでは値崩れしないだろうと予想します。
ほかβテスト版で価格が高騰したアイテム・・・
・どくがのこな・・・敵から手に入れるしか方法がなかった貴重なアイテム
その他使用するアイテム・・
かぜきりのはね、けものの皮、みがきずな、まじゅうのツノ、大きなこうら、ブラックパール、まじゅうの皮、
するどい爪、まりょくの土、さくらの花びら、レッドベリー、きよめの水、するどいキバ、こうもりのはね、あやかしそう、
よるのとばり、きれいな枝、サバンナウッド、いかずちのたま、まじゅうのツノ、しなやかな枝、
ヘビーメタル、ドワカチャオイル、かがみ石、ネコずな、ひかりの石、ちょうのはね、シルク草、へびのぬけがら、
どくどくヘドロ、なないろのまゆほか…。
【鍛冶を大成功させたい】
高度なハンマーを買うほど会心率がアップします。
会心が出てゲージがいい場所に止まると大成功の確率がアップしそうな気がします…。
(ドラゴンクエスト10PVを見た感じ会心を出したあとに完成させて大成功してるシーンがある。)
[公式]DQ10ベータテストプレイレポートの公開に関するお願い (2012/06/14)
を元に記載可能なプレイレポートを載せております。
なお製品版で変更される可能性のあるデータベースの数値についてはβテスト段階では掲載予定ありません。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.