ドラクエ10(DQ10):コレクターアイテム「ちいさなメダル」
Kira'sドラゴンクエスト完璧徹底攻略
DQ10攻略TOP
ちいさなメダル場所一覧
ドラゴンクエスト10の世界にも「ちいさなメダル」が存在します。
・交換できる場所は「極楽島ラッカラン」です。 電車で行けます。
・ちいさなメダルはアストルティアの世界のいたるところにあります。
・黒い宝箱
・青い宝箱(パンドラボックス地帯)
・モンスターが落とす宝箱(ごくまれに落とす、強い敵ほど落とす可能性が高くなるが、盗めないほど敵のレベルが高すぎても落とさない)
・モンスターを100匹討伐する。
メダル王はβテストでは範囲外だったためグレン城下町の地下牢に入れられていた経緯があります。
その詳細が製品版ではオルフェア地方にいるレノッホが教えてくれます。
アクセサリー、世界樹の葉、ルーラストーン以外はバザーに出品できます。
インテリのうでわ、しんごんのじゅず、ルビーのうでわはウデ装備なので出品、落札が可能です。
【ちいさなメダルはこんなアイテムと交換できます。おすすめ考察】
必要枚数 |
アイテム名 |
詳細 |
登場ver |
バザー出品 |
1 枚 | レッドアイ | 素材 | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
1 枚 | ブルーアイ | 素材 | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
1 枚 | イエローアイ | 素材 | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
1 枚 | グリーンアイ | 素材 | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
1 枚 | パープルアイ | 素材 | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
2 枚 | せかいじゅの葉 | HP半分で生き返らせる | | 1.0〜 | アイテムバザー× |
2 枚 | いかずちのたま | 素材 | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
2 枚 | 天使のソーマ | 素材 | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
2 枚 | せいじゃのはい | 素材 | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
3 枚 | ルーラストーン(限定1) | 記憶された場所に移動できる石 | | 1.0〜 | 大事バザー× |
3 枚 | けんじゃのせいすい | 素材 | | 1.1〜 | アイテムバザー○ |
3 枚 | ゾンビキラーの本 | 武器鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | デーモンバスターの本 | 武器鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | グラディウスのレシピ | 武器鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | 雷神のやりの作り方 | 武器鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | ツンデレハンマー | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | シャーマンアックスの書 | 武器鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | あくまのツメの秘密 | 武器鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | バスターウィップの本 | 武器鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | こおりのブーメランの書 | 武器鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | パラソルスティックの本 | 木工職人レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | こおりの杖のレシピ | 木工職人レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | やしゃこんの作り方 | 木工職人レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | 月のおうぎのレシピ | 木工職人レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | ナイトスナイパーの書 | 木工職人レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
3 枚 | オニグモの盾の本 | 防具鍛冶レシピ | | 1.0〜 | レシピバザー○ |
5 枚 | ときのすいしょう | 素材、店販売6000G | | 1.0〜 | 素材バザー○ |
5 枚 | フサフサのヒゲ | おしゃれ+2 | | 1.0〜 | 顔アクセバザー× |
5 枚 | しぐさ書「指さす」 | しぐさを覚える | | 1.1〜 | しぐさ書バザー○ |
5 枚 | しぐさ書「ひやかす」 | しぐさを覚える | | 1.1〜 | しぐさ書バザー○ |
10 枚 | せかいじゅのしずく | 仲間全員のHP完全回復 | | 1.0〜 | 顔アクセバザー× |
10 枚 | ふちなしメガネ | 攻撃魔力+4、回復魔力+4 | | 1.0〜 | 顔アクセバザー× |
10 枚 | いやしのメガネ | 回復魔力+8 | | 1.0〜 | 顔アクセバザー× |
10 枚 | オカルトメガネ | ゴースト系が見えるようになる | | 1.1〜 | 顔アクセバザー× |
10 枚 | ダンディサングラス | 幻惑に強くなる | | 1.0〜 | 顔アクセバザー× |
10 枚 | マジカルメガネ | 攻撃魔力+8 | | 1.0〜 | 顔アクセバザー× |
10 枚 | パーティメガネ | 戦闘開始時10%でテンションアップ | | 1.0〜 | 顔アクセバザー× |
10 枚 | ぐるぐるメガネ | 魅了ガード50% | | 1.1〜 | 顔アクセバザー× |
15 枚 | しぐさ書「まわる」 | しぐさを覚える | | 1.1〜 | しぐさ書バザー○ |
15 枚 | しぐさ書「ねる」 | しぐさを覚える | | 1.1〜 | しぐさ書バザー○ |
15 枚 | ちからのペンダント | 攻撃力+5 | | 1.0〜 | 首アクセバザー× |
15 枚 | 木彫りのロザリオ | 致死ダメージ時5%で生存 | | 1.0〜 | 首アクセバザー× |
15 枚 | ひきよせのすず | 魔物に狙われやすくなる | | 1.0〜 | 他アクセバザー× |
15 枚 | まよけのすず | 魔物に狙われにくくなる | | 1.0〜 | 他アクセバザー× |
20 枚 | まもりのペンダント | 守備力+6 | | 1.0〜 | 首アクセバザー× |
20 枚 | 命のネックレス | 最大HP+2、戦闘勝利時HP3〜7回復 | | 1.0〜 | 首アクセバザー× |
20 枚 | パワーベルト | 攻撃力+5 | | 1.0〜 | 他アクセバザー× |
25 枚 | しぐさ書「決め・右」 | しぐさを覚える | | 1.1〜 | しぐさ書バザー○ |
25 枚 | しぐさ書「決め・左」 | しぐさを覚える | | 1.1〜 | しぐさ書バザー○ |
25 枚 | しぐさ書「決め・前」 | しぐさを覚える | | 1.1〜 | しぐさ書バザー○ |
25 枚 | しぐさ書「決め・後」 | しぐさを覚える | | 1.1〜 | しぐさ書バザー○ |
30 枚 | ほのおのつるぎの書 | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | キングブレードのレシピ | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | 王家のナイフ全集 | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | オセアノスの祈り | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | カイザーアックスの本 | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | グレートハンマーの本 | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | 古武道のススメ | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | あくまのムチの秘密 | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | ブラックコンドルの神秘 | 武器鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | ユグドラシルの本 | 木工職人レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | アークワンドの本 | 木工職人レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | にちりんの書 | 木工職人レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | 太陽のおうぎのレシピ | 木工職人レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | ケイロンの教え | 木工職人レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | みかがみの盾の本 | 防具鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | やいばの鎧の仕組み | 防具鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | しんりのローブの本 | 防具鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | マスターベストのレシピ | 防具鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | 無法者のベストライフ | 防具鍛冶レシピ | | 1.1〜 | レシピバザー○ |
30 枚 | インテリのうでわ | 攻撃魔力+20 | | 1.1〜 | ウデバザー○ |
30 枚 | ルビーのうでわ | おしゃれさ+100 | | 1.1〜 | ウデバザー○ |
30 枚 | しんごんのじゅず | 回復魔力+20 | | 1.1〜 | ウデバザー○ |
30 枚 | ひらめきのゆびわ | 最大MP+2、戦闘勝利時MP1〜3回復 | | 1.0〜 | 指アクセバザー× |
※上記景品の枚数につきましてはβテストおよび「公式の開発中画面で開示されている状態」でありますが、
製品版では変更されている場合があります。
このページでは[公式]DQ10ベータテストプレイレポートの公開に関するお願い (2012/06/14)に準じて掲載。
画像につきましては株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。